前回③の続きです。
次は、全照明のLED化の作業。
一番初めに交換したのは、シート下ラゲッジボックスの照明です。
ちなみにそこのシートスイッチは、御多分に洩れず元が逝かれていたので、純正品の新品に交換している。
その次の交換したのは、ナンバープレート表示灯です。規格はT10です。始めに選んでしまったLEDはメーター等に使用するタイプのTORIBIO製 10個 T10 LED ホワイト6000K 6個3014LED素子 50000時間寿命 12V車用 ルームランプ/ナンバー灯/インテリアライトで、これがまたやってしまったのですが、全然ナンバープレートを照らしてないじゃないかと言う製品で、それもそのはず、ランプの向きの約90度下にプレートがあるのですが、その方向にLED素子が無いのです。。照らすのは正面だけです。商品タイトルを真に受けてしまってはいけませんね。
で、次に手を付けたのはテールランプです。どちらも交換するだけで済みます。規格はT20ですね。
次はメーターランプとインジケーターランプのLED化です。
次に手を入れたのは、問題のウインカーランプです。
フロントの規格はT20ダブル。
で問題は、無知な私。ウィンカーがハイフラになってしまうのです。ハイフラ防止と言う触れ込みの製品を買ったのに。。。何故なんだーと心に抱きましたが、またまたカウルの分解(しんどい)です。リレーをLED対策品に交換してみる事にしました。
そして暫くしてからポジションランプをホワイトに変更する事に。これがまた選択肢が殆ど無く、いや、無かったのです。
最後は、ヘッドライトですね〜。規格がH4Rと言うヘッドライト用LEDはかなりの少数派の為、暫くはハロゲンのまま走っていたのですが、ある時、オークションでH4R→H4アダプターと言うのを見付けて、安価な事もあり即買いしました。
それは、要するにH4のランプの爪を折り、H4Rのアダプターガイドに合わせると言う単純な物で、溢れるほど流通しているH4のLEDバルブが使えると言う意味では、有難いアダプターです。
そして右目に採用したのは、RCP製の 【旋風太郎2代】H4/HS1 LED ヘッドライト Hi/Lo DC9-80V対応 6000K バイク/車用/電動自転車用 車検対応 高輝度 LEDチップ搭載 IP68防護 両面発光 放熱ファン付き 純正交換 ホワイトという物です。
以上が、全ランプLED化の方法や様子でした。
続きはまた次回にしましょう。。。
←HONDA MF06 FORZA ③
HONDA MF06 FORZA ⑤ →