今回は、ブレーキマスターシリンダーのブレーキフルードレベルゲージ窓を交換します。実はフルードゲージ窓を交換するのは2回目です。

グリップヒーターは、ハンドルカバーの中なので見えません。が、値段の割に、このグリップヒーターそこそこ暖かいのです。電源はUSBです。電源スイッチ兼ヒーター強弱スイッチは、コネクター部に有ります。強さは3段階です。
この切り替えが面倒で、USB電源が入ると自動的にヒーターもオンになって欲しい。強弱切替えも、弱-中-強の順番が良いと思いますね。
ハンドルカバーはこちら。。コミネ(KOMINE) バイク用 ネオプレーンハンドルウォーマー/ハンドルカバー ブラック/グレー フリー AK-021 345
ハンドルカバーは特に不満などなく、格好を気にせずに取り付けてみると、これがまた冬にはとても暖かい良いアイテムなのだと思いました。

と言う訳で、ブレーキマスターシリンダーのブレーキフルードレベルゲージ窓の交換に入りたいと思います。



今回採用した製品は、二度目という事もあり散々悩みましたが、こちらの製品を選びました。

早速、交換です。

















この様に、再びフルードゲージ窓がクリアーになりました。
実に簡単な作業で甦ります。
以下、今回使用した工具類です。








今回はこの辺りで。。。